トップテクサービスについて
- HOME
- トップテクサービスについて
実績3,500棟以上
トップテクサービスの外壁・屋根塗装
トップテクサービスが
選ばれる理由
職人こだわりの仕事
長年の経験によって積み重ねた『住宅・一般建築塗装の知識と熟練の技』でお家をキレイに仕上げます。
- 手塗り
- もちろん手塗りは当たり前です。
職人ひとりひとりが自分の腕に誇りを持ち、丁寧できめ細かい仕事をいたします。
高品質なサービスでお客様にご満足いただける仕上がりをお約束いたします
- 塗料
- 基本的には3種類の塗料をご提案させていただきますが、お客様のご要望に合わせて耐久性にこだわった塗料を選びご案内いたします。
- 見えない部分
- 「下塗り作業」「下地処理」をきちんと行うことで塗料の密着度が変わり、仕上がりが格段に変わります。この最終的には見えなくなってしまう作業工程にもこだわりをもって作業いたします。
- 細かな部分
- よく手抜きされがちな雨樋、雨戸などの付帯部分やシーリング部分もきちんと調査し、然るべき処置と塗装をいたします。
またこういった付帯部分も屋根や外壁と同じ品質の耐久性をもった塗料を使用いたします。
- チェック体制
- 職人と、作業中のお客様のお家を管理する「選任の現場管理」が、細かなミスが生じないよう厳しい目でダブルチェックを行います。
現地調査から着工~完工まで一貫して自社で行っているからこそ「迅速」且つ「誠実」にでき、またお客様のご要望やご希望に柔軟に対応いたします。
自社管理で安心の適正価格
当社は下請け構造と中間のムダを徹底排除しております。
中間のムダを省くことにより、お客様にこだわりの作業を適正価格でご案内でき、手抜き工事が生じない構造になっています。
職人の会社なので広告宣伝費、テナント料等も一切かからない直接施工で品質・安心価格をお約束いたします。
直接入る金額が少ない下請けや孫請けが塗装施工するので、少しでも利益を出そうと手抜き(本来3工程のところを2工程にしたり
2缶使用するはずの塗布量であるのに薄く塗って1缶で仕上げてしまったりなど)が生まれやすい。
営業会社
現調から着工~完工までの責任施工により、無駄なコスト・やりとりがない安価で高品質な施工が可能です。
また、当社が最後まで責任を負って仕事をするので手抜きができません。
※そんなことをしたらあっという間に低評価の口コミが広がり仕事がなくなります
安心の工事保証
当社は塗装工事完了後に、工事の保証書を発行しております。
塗料によって保証年数は異なりますが、最長13年が自信の証です。
安心のアフターサービス
工事が終わってからが本当のお付き合いと考えております。
地元に根付いた、20年以上の経験と実績をもつ会社ですのでいつでもどんなことでも対応できます。お気軽にご連絡ください。
毎日作業報告書をご提出
工事中、今日は何処を塗ったのか、どこまで作業が進んだのか、明日以降はどういう予定なのか、といったご心配をお掛けしないように、
毎日作業終了後に作業報告書をご提出いたします。
また作業報告書の他に、ご希望の方には作業中の写真をメールまたはLINEにてお送りいたします。
お客様からは日々の作業内容が把握できてうれしいとご好評をいただいております。
トップテクサービスは
KF認定施工店です
KF認定施工店とは?
KF認定施工店は、建材塗料メーカーのKFケミカル株式会社が独自に開発した塗料の「KFワールドセラ」の取り扱い、施工を認められた団体です。
「KFワールドセラ」は一般販売はしておらず、取り扱いができるのは「確かな技術と豊富な経験を持つと認定された施工店(KF認定施工店)のみです。
「KFワールドセラ」は無機と無機の成分を独自のハイブリッド技術を用いて融合させることで無機・有機それぞれの特徴を持つ、汚れにくく強靭ながら柔軟で密着力もあるハイブリッドな無機塗料のことです。 フッ素をしのぐ高耐候性のため、塗り替えの頻度を下げるコストパフォーマンスの高さを実現します。
職人がこだわる厳選塗料
トップテクサービスでは、お客様が安心で快適な暮らしの実現をサポートするために『耐久性』と『機能性』にこだわって塗料をお選びしています。
塗料は安価なものから高価なものまであり、それぞれ耐久性や機能性が全く違ってきます。
外壁塗装の専門店としての長年の経験による優れた塗装の知識を活かし、お客様のニーズに合わせて住まいに合った超耐久性塗料など本当に良い塗料のみを厳選してご提案しています。
また、すべての大手塗料メーカーと取引をおこない、お客様のご要望や建物の屋根の外壁の合わせた最適なプランをご提案することができます。
トップテクサービスでは、シリコン樹脂以上の塗料をオススメしています。
- 無機塗料
- 耐久性 20年~23年
- 〇紫外線に強い
- 〇圧倒的な耐久性
- 〇防カビ・防塵で汚れが付着しにくい
- 〇コストサイクルに優れている
- 無機フッ素樹脂
- 耐久性 17年~20年
- 〇紫外線に強い
- 〇圧倒的な耐久性
- 〇防カビ・防塵で汚れが付着しにくい
- 〇コストサイクルに優れている
- フッ素樹脂
- 耐久性 15年~18年
- 〇耐食、耐汚染、耐熱に優れている
- 〇圧倒的な性能を誇る
- シリコン樹脂
- 耐久性 10年~13年
- 〇汚れ・色落ちに強い
- 〇キレイな仕上がり
- 〇防カビ、防藻など豊富な機能性
- ウレタン樹脂
- 耐久性 7~10年
- 〇費用対効果が優れている
- 〇アクリル樹脂より耐候性がある
- アクリル樹脂塗料
- 耐久性 10年~13年
- 〇安さがNo1
- 〇耐久性は低い
- 〇こまめな手入れが必要
外壁についてのお悩みは
お任せください!
当社は外壁についての専門的な知識を有する外壁診断士が在籍しており、外壁のプロフェッショナルとしてお客様の外壁についての悩みを解決します。
外壁診断士とは外壁の性能と課題に対処する専門的な知識を習得しており、依頼者に公正なアドバイスや提案ができる優れた技術者に対する呼称です。資格習得には全国住宅外壁診断士協会の試験に合格する必要があります。
また、試験の受験にはいずれかの基礎的資質も求められます。
・建設関係の実務の経験を5年以上有していること
・一般建築史や建築施工管理技士の資格を有していること
・外壁アドバイザー合格後、建設関係の実務の経験を2年以上有していること
社員全員
「安全運転」を宣言します!!
当社は安全運転管理者制度のもと、安全運転管理者を選任しており、作業時以外でも常日頃より歩行者優先、徐行などのルールを守り安全運転に努めています。
作業時の社員の運転状況を把握し、交通速度等の安全運転指導、事故の予防を行っています。
安全運転管理者制度とは
昭和40年、道路交通法の改正により創設された制度であり、事業所等における安全運転の確保を図るための制度のことです。
(道路交通法第74条の3、第1項)
安全運転管理者とは
事業主に代わり、運転者に法令を遵守させるなどの具体的なチェックを行う者のことを言い、
事業主は安全運転管理者に足る資格を有する者を安全運転管理者として選任します。
年に一度、公安委員会が行う講習を必ず受講し、管理者としての責任を負います。
- 交通違反を犯した者は認定されません。
-
- 〇交通事故の場合の救護措置義務違反
- 〇飲酒・酒気帯び運転
- 〇速度違反
- 〇駐車違反
- 安全運転管理者の資格(いずれか該当)
-
- 〇必須:20歳以上
- 〇運転管理実務経験2年以上
- 〇公安委員会の認定を受けている
- 運転管理者の業務
-
- 〇運転者の適性などの把握
- 〇点呼・日常点検による安全運手の確保
- 〇運行計画の作成
- 〇運転日誌の備付けと記録
- 〇危険防止のための交替運転者の配置
- 〇運転者の安全運転指導
- 〇異常気象時の安全運転の確保
住宅塗装・リフォームの
お見積り、ご相談はお気軽に!
宮城県仙台市・
株式会社トップテクサービス
365日いつでもお気軽にお問い合わせください